私物

bu-cho-o

2008年07月16日 17:21



私の夏場専用の腕時計
IWC GST アクアタイマー SSモデル(前のモデル)

単純に汗をかく夏場に皮ベルトはいやだぁーー
ということで、一念発起して買った時計です
(因みにうちの店では取り扱ってません・・・)

防水性を一番にデザインは単純な3針で
カレンダーはあってもなくても良かったんですが
そんな条件に当てはまったのがこれでした

なんせ2000m防水です!
もちろん私は潜りませんが・・・
これだけの防水性なら、いかなる汗や水分にも
まず、水が入ることはないだろうというもの

ということで、夏はずっとこの時計なんです

そんでもってこの時計、かれこれ7年経ちますが
最近遅れがひどくなってきてしまいました

OHサボってだましだまし使ってたので
いい加減やばいです。

この夏が終わったら、必ずOHに出すからな!
待っててくれよー

で、先日新聞にとある記事が。
腕時計のデジタルがこの10年で
かなり出荷額が減っているとのこと
10年前はG-SHOCKブームで
めちゃくちゃデジタル売れてたんですが
昨今は携帯電話に押されてしまって
さっぱりだそうです

そんな中、アナログ時計はそこまでの落ち込みを見せてないとか
90年代後半からの舶来時計ブームで
高級時計が押し上げているらしいのですが
それも、最近ではサブプライムローン問題などの
影響で、陰りが見えてきているらしいです


しかし、私見ですがそれでもいいものは
長く愛着を持って使うので
世の中から淘汰されるということはないと思ってます


追伸:この時計、ホワイトアウトって言う映画で
山本高広ではなくて織田裕二が排水溝から流されるシーンで
チラッと映ります


関連記事