スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月29日

タイ 3日目

この日がメインのタイ遠征ですアップ

午前中はタイのジュエリー業界の重鎮Mr.シャバリのオフィスにて

いろんなサファイアエメラルドダイヤモンドルビーを拝見キラキラ(イエロー)

日本にもルビープロモーションなどで度々来られるような

超ビップなのに・・・

田舎のちっちゃな小売店の若造相手でもとても気さく話してくれましたうぇーん



これは、ちょいと前話題のベリリウム加熱のコランダム達

シャバリ氏曰く『この石たちは何色になるかわからないんだよ』 だそうだ。

基本的な変色パターンはあるらしいのですが

絶対にこの色にってのは無いらしく、焼いてみてどうなるか、らしいです。

そう考えると、問題のパパラチアが確かに価値のあるものだとは思えませんね。

それが、ベリリウム加熱だと理解し説明しそれなりの価格で売るんならわかりますけど・・・

シャバリ氏もそう言ってましたむむっ!?



ということで、Mr.シャバリと2ショットちょき

すごく気さくに色々と話をしてくれました



下のフロアに行くと研磨してるおじちゃんが一人

ガードルを手動で磨いてました。

微妙な加減が機械よりも手のほうがいいんでしょうか?

私はカットや研磨をしたこと無いんでわかりませんが、

とにかく、職人の火オーラ火バリバリでした

その後、何と!ランチまでご馳走になり(なんていい人なんだ!)

午後は、シャバリ氏の案内でチャイナタウンへ満月先生と共に天珠探し



物色中・・・・

ここで見つけたのが、近しい人たちで話題のあの割れた大人!(写真はこちら

わずか一週間、私の腕に巻かれて1日の縁でしたが

それも思い出ですなみだ

その後、なんとなんと、奥様も一緒にディナーまでキャッ

小泉元首相も来たことのある蟹カレーで有名な中華レストランラーメン



西島さんとシャバリ氏の奥様



注文してくれているシャバリ氏と満月先生、そして私

そんなこんなでこの日も美味しくいただきました


それにしても、Mr.シャバリの人間性、包容力、温かさ、

何をとっても、素晴らしい人格者だと感じる出会いでした

こんな出会いに感謝感謝フラワーです  

Posted by bu-cho-o at 12:44Comments(3)dairy

2007年11月28日

タイ 2日目

部屋が道路側だったので、朝から車の音で眼が覚めましたあぁ…



今回宿泊させていただいた満月先生のタイ事務所の部屋から見た街です

アジアンな香り漂う町並みです。

なんといってもト○タ車が多いおぉー!!



事務所では現地スタッフの方々が満月ブレスを組んでました

タイの人の仕事はかなりレベルが高いらしい・・・

ジュエリーやシルバーでもそうらしいですよ

午前中はプラチュナムセンターに行ってシルバーの物色

ちょいとした買い物を終えるとそこには・・・


C3-POとR2-D2です


ハウルの動く城です


エイリアンに襲われましたブブー

その後、昼食をとった後、ワットプラケオへ



8年ぶりに来ましたが、前回の記憶は殆んど残っていなかったので

かなり感動!建物といい、像と言い、エメラルドブッタといい

素晴らしい!!の一言

ここはタイの文化が凝縮されているように感じる所です


これがエメラルドブッタです。

エメラルドといわれているけど、ヒスイで出来ています

昔は緑色の石を何でもエメラルドと言っていたのでしょうね

当然、鑑別技術なんてあるわけないので

そう思っても仕方ないですね

そんな、時間を満喫しテケテケ歩いてタイ式マッサージへと疲れを癒しに



このカーテンの奥でグリグリされて疲れも一気に吹っ飛びました

そして、お楽しみのディナーキラキラ01



満月先生とジェニーさんの後姿



飲んで陽気な西島さん



タイに来て初めてハイネケン飲みました

ピッチャーで100バーツぐらいだったかなー?

と、2日目も楽しい一日でした  

Posted by bu-cho-o at 12:44Comments(0)dairy

2007年11月27日

嵐は過ぎ去り

年に一回の展示会も無事に終了しました

今回は来場者数も今までで最高と

スタッフの皆さん、すごくがんばってくれたみたいです

2日間とにかく動きっぱなしで

気が抜けた今日はなんだか、朝から体が重いです

が、そんな事言ってられないです

次のやることタンマリです

さ、次は年末に向けて動き出しましょう!


まだ、あんまり人のいない会場・・・
この後、どっとお客様がやって来てくれましたにっこり




タイの話はまた後日・・・  

Posted by bu-cho-o at 13:25Comments(0)shop

2007年11月23日

タイ 1日目


空港にてお出迎え

入国審査前にどーんと構えてました

不審者は入国させない!!って感じでしょうか?



いざ入国・・・と思いきや

イミグレ前で大渋滞うぅ…

亀が歩くほどのスピードでしか進まず

結局入国するのに1時間以上かかりました

後々知ったのですが、他にもあったみたいガガーン



やっと空港を出発したのが、到着して2時間後

タクシーでハイウェイをとばしました。

とりあえず今日は、満月先生のところの事務所へ移動するだけ

空港から1時間ほどで到着

ノンタブリという、バンコクから30分ぐらいの町です

ひと息ついて、晩御飯へ

タイでの現地スタッフであるジェニーさんと

満月先生、西島さんと4人でタクシーで10分ほどのレストランへ



アサヒの看板があるんですが

アサヒビール置いてないそうです

何で、看板があるんでしょうか??



写真は満月先生と西島さん

ジェニーさんは一足お先に帰宅

翌日に仕事を残しているためだそうです

まじめだいー

こうして、移動と美味しい一日が終わりました

ちなみにタイの人たちは夜9:00ぐらいから

ガンガンレストランに来るんです!

僕等も、結局23:00ぐらいまで飲んで食べて

なんと、レストランから45分かけて歩いて事務所へ帰ったのでしたキャ

翌日、ジェニーさんから「デンジャラス!」の一言

無知って怖いですね・・・ひよこ(ブルー)  

Posted by bu-cho-o at 18:21Comments(4)dairy

2007年11月22日

帰国

出発の次がもう帰国です

充実の4日間でした

特に料理は一度もはずす事なく
ひたすら美味い三昧

・・・・

ちゃんと宝石も買ってきましたよ

詳細は後日

  

Posted by bu-cho-o at 09:03Comments(0)

2007年11月18日

行きまーす

これより、音信不通になります。


しゅっぱーつ
  

Posted by bu-cho-o at 11:05Comments(0)

2007年11月18日

タイへGO!

福岡空港です。

今からタイへ出発!

日本は今日から寒くなるようですが

タイは33度とか34度とからしい…


着てきたコートを今脱いで
スーツケースに入れるか


それとも、タイに着いてから入れるかは…

自由だぁ〜!

コートイズフリーダーム
コートイズフリーダーム


行ってきまーす。



  

Posted by bu-cho-o at 09:37Comments(0)

2007年11月17日

タイへ

明日より、タイへ行ってきます。

『満月先生』とそのスタッフ、そして佐伯の『タカちゃん』と

昨日まで、風邪がくすぶっていたのですが、

流石我が体です

ちゃんと、良くなりましたアハハハ

明日はちょいと早起きで、行ってきます

さぁ、どんな出会いがあるのでしょうか・・・・楽しみキラキラ01  

Posted by bu-cho-o at 14:33Comments(2)dairy

2007年11月16日

秋の深まり


家の前の街路樹の葉っぱもだいぶ落ちてきました。

冬への突入準備OKって感じですねアハハハ

個人的に秋が一番好きな季節ですが
最近は、夏が終わってちょいと秋ですぐ冬って感じで
なんだか寂しいですなしずく

近くのお店の人たちが朝から落ち葉を掃除してます。

毎朝ご苦労様ですチューリップ  

Posted by bu-cho-o at 11:18Comments(3)dairy

2007年11月12日

鈴虫寺

先日のパーティーの折に
京都までちょっと足を伸ばし
鈴虫寺まで行ってきました


まず阪急電鉄の松尾駅下車


案内板にそっててけてけ歩くこと15分ほど


鈴虫寺に到着!

このお寺、ご存知の方も多いかと思いますが、
こちらにいるお地蔵さんがなんと珍しく草履を履いてるんです!


そして、お地蔵さんに願うと一つだけ願いをかなえに家まで来てくれるという
なんとも有難いお地蔵さんなんです

ということで、私もちょいとお願いしてきました!



庭もうっすら紅葉


庭からの景色もサイコー!


鈴虫寺はその名の通り、何と一年中鈴虫が鳴いているお寺です。
その鈴虫のなき声もとても綺麗でした

願いがかなったら、またお願いしに行きたいですね
(願いは一つなんですけど、かなえば、またお願いしても大丈夫だそうです)

  

Posted by bu-cho-o at 11:57Comments(2)dairy

2007年11月11日

ジュエリーデー

本日11月11日はジュエリーデー!
それに先がけ9日に大阪にて
ジャパンジュエリービジネススクール主催の
ジュエリーデーパーティーに行ってきました(o^-^o)
なかなか日本ではジュエリーを
着けて楽しむ場所がないのですが
この日はみんなドレスを着て
素敵にジュエリーをつけこなし
二時間ほどのパーティーを楽しんでました。

写真は暗すぎてわかりずらいかもしれませんが
ゲスト各々がジュエリーと主催する学生たちの
ファッションショーやオークションを
楽しんでいたようです。

私も久々に楽しい一時を過ごさせて頂きました

学生さん達もお疲れ様でした  

Posted by bu-cho-o at 16:31Comments(1)jewelry

2007年11月06日

仕入中

本日、仕入会のため福岡に来ています

これからのクリスマスから新春にかけての
ジュエリー達です(^o^)

写真だと雑然としてますが
お店に並ぶときは、ちゃんとキレイに
並びますのでお楽しみにv(^^)v  

Posted by bu-cho-o at 19:12Comments(0)jewelry

2007年11月05日

ガンバッテます!



展示会も近くなってきてみんな頑張ってます

写真はソフィベルリンのスタッフです。
(後姿をマル秘激写しました)

ご案内の電話みたいなんですが・・・
なんか、世間話してますんー

電話の向こうのお客様!
是非とも来てくださいねにっこり  

Posted by bu-cho-o at 17:51Comments(0)shop

2007年11月04日

レガロ キャンペーン

ソフィベルリンゆめタウン中津店で一押しの結婚指輪

レガロがただいまキャンペーン中キラキラ01

期間中御成約いただいたお客様に
レガロオリジナルのレザーペアブレスレットをプレゼント!


※キャンペーン中のレザーブレス。ケース入りでとても素敵です

9月には新デザインが発表され
組み合わせも1万通りをこえるまでになりました

もうじき店頭で、完成デザインのシュミレーションもできるようになりますにこにこ

気軽にご相談にお寄りください
スタッフが丁寧に説明させていただきますフロッグ  

Posted by bu-cho-o at 16:32Comments(0)shop

2007年11月02日

準備準備

12月1月に向けた準備のために
朝から、スタッフと打合せひとAです

今まで、アバウトな感覚で仕入してたので
今期からはちゃんとデータ見ながらやろう!
ということで、悶々と打ち合わせでした。

ラフルールの店長が昨日からどうも調子が悪いガガーンといえば
私も、朝から胃が痛くてなんだか体がダルイ・・・うぅ…
風邪か??とちょいと心配しながら
リポD飲んで気合注入ひよこ(クリーム)

午後からメーカーさんと話してました

とまぁ、年末年始の準備が着々と進むのでありました・・・  

Posted by bu-cho-o at 17:57Comments(1)shop

2007年11月01日

大活躍

会社内でいつもお世話になっているアイテムです

チラシが入ったときにはみんなで持ってきてストックしてます

お昼食事の必須アイテムはコレ!



  

Posted by bu-cho-o at 16:03Comments(3)dairy