2008年12月31日
2008年12月30日
2008年12月29日
自己買い

クリスマスからはや4日
今年もあと2日になっちゃいましたねー
ということで、かなり経ってしまったんですが
クリスマスの自分への衝動買いで
『PSP』
今までDSしか持ってなかったんですが
PSPってすごいね!
画面、めっちゃキレイ!
思わず『なんじゃこりゃ~!?』と叫んだとか叫ばないとか
さー、三国無双が待ち遠しい...
やっぱ、趙雲ですね~
ですね~ですね~ですね~
単騎駆けだぁ!
2008年12月28日
こんな女...

すげーなー
37ぶりの牝馬有馬記念優勝だって
そんな昔の話なんかどうだっていいんだよ
っていうような強さじゃないですか~
完全に他馬をねじ伏せるレースっぷり!
すごすぎです
ウォッカとダイワスカーレットっていうライバルだからなんでしょうか?
ライバルって大事ですよね
グラスワンダーとスペシャルウィークとエルコンドルパサー
この3頭の争いはドラマがあって好きだった
それにしてもほんの10年前までは
牝馬が連帯するだけですごい事だったのにね~
ヒシアマゾンの頃が懐かしい...
2008年12月27日
代表決定ということで

決まりましたね
この3人ということで
中野友加里はSPが良かっただけに残念だったけど
村主が久々に会心の演技で表彰台ということで
来年の世界選手権楽しみです
あ~フィギュアがあるとこのネタしか書かねーなー
2008年12月26日
たかくねぇ~?

いや~久々にノビノビとした中野友加里でしたね~
よかった!

真央ちゃんもジャンプミスがあったとはいえ
ほかはさすがという演技
2位でしかも高得点なのに解説から
「どうしたんだぁ??」的批評をされまくってたのはかわいそうだったけど...

そして今回はなんか雰囲気の違った安藤美姫
GPファイナルのときと比べても全然よかった!
それにしても、全日本って点数出すぎじゃねーかー?
みんな採点の後ビックリしてたし...
とりあえず、年賀状書きます...アー終わらん(泣)
2008年12月25日
やっちまった!

皆様のクリスマスはどうだったでしょうか?
終わっちまえば、年末年始の準備という事で
今日はバタバタ...
バタバタ...ジタバタ...
あ~なんかせわしい
そんなんで、ブログ更新忘れてた!
やっちまいました!
2008年12月24日
右往左往

え~パパサンタの話
用意していたプレゼントが
ムスメ2号の希望のものではないということが
本日判明!
急遽そいつを探しにいくことに!
はじめ近くのYタウンのおもちゃ屋さんに一個だけあったんだけど
Yマダ電機に買い物があったんで
そっちのほうがポイントたまるしなーと思いYマダへ
すると!そこにはすでに在庫がないすっからかんの棚が

急遽Yタウンへ引き返すとそこには
すでに誰かに買われてすっからかんの棚が


なぜ、こいつだけないんだ!!
とかなりあせりつつちょいと遠いんで
Aオンに電話をかけると、そこには在庫があった!
ということで、とっといてもらって無事ゲットすることができました

とりあえずムスメ2号の泣き顔は見なくてすみそうです...
マジあせった~
2008年12月24日
因果応報?栄枯盛衰?

倉庫という名の事務所を整理しております
本がボチボチあるんですが
昔買った本の中にこんなのが
3冊とも非常に感銘を受けた本ではあるのですが...
皆様お上のお世話になってしまいました
なんだかな~とアトウカイばりに思いましたが
これもまた、自分のしでかしたことでありますので
いくら本でえらいことかいていてもね~
ほんの内容自体は非常にいいもんです
内容はね...
自分は本を書くほど偉い人には成れないかもしれませんが
お天道様に背を向けるようなことはしたくないものです
グッド◎ィルの社長の本も買おうかと思ってたしだいです...
2008年12月23日
2度続くのも珍しい

普段、あまり電話のならない私に
今日は2度も間違い電話がかかってきました
最初は
「あのー佐川急便ですけど...」
となぜかかってきたのか分からなかったんですが
なんせ、いつもお世話になってる佐川さんなんで
「はい、お世話になりまーす」
といつもの口調で答える私
で
「○○さんですか?」
「いえ、違いますよ~」
「あっ、間違えました。すいませ~ん」
「いえいえ」
...まぁ私もよく間違えますから...
夕方
「もしも~~し、××さんですか??」
「いえ、違いますよ~」
...
今日かかってきた電話は
この2件以外は店と家からでした
ま、こんな日もあるかと...
※写真は別に意味はありません。麻生総理と電話するオバマ次期大統領。この人からかかってきたらスゲーんだけど...
2008年12月22日
2008年12月21日
で、正解
2008年12月21日
2008年12月20日
2008年12月20日
2008年12月20日
2008年12月19日
2008年12月19日
ビッグマック

わーいヽ(´∇`)ノ
週末クーポン350円!!
いつか…
いつか・・・・・・
伊万里牛のハンバーガー食べたいな・・・
あ。JBSの新しいページができたみたいです
http://www.jbs-web.jp/calvin.html
あ。新しいブログもできたみたいです
http://ameblo.jp/calvin-ring/
みんなでNがいクンを
ん!?!?応援しよう!!!
2008年12月18日
ブヴルガリじゃないんだ

「BVLGARI」です
なんか好きなんだよな~
とくにカボションカットの石を使ったものは...
ということで、ひたすらブルガリ
キレイなジュエリー見て
少しの間幸せになってください

いいね~

いいね~

いいね~

いいね~

いいね~
ん!?意外と仕上げが甘いぞ、これは!
2008年12月17日
2008年12月17日
2008年12月16日
婚約指輪のあれこれ

ちょいと調べ物してたら久々に読んで面白かったので
※ネタがないという声が聞こえそうな気が・・・
~婚約指輪にダイアモンドを贈るようになった始まり?~
後に神聖ローマ皇帝になるマクシミリアン大公が
ブルゴーニュ公女マリーと結婚する際に
その直前の1477年7月30日、
モロルティンガー博士なる人物が大公に送った手紙が残っています。
「婚礼の際は金の指輪、ダイアモンドの指輪をお贈りにならなければなりません」と
こうして、ダイアモンドの婚約指輪を贈るという風習が広まったとか
まー知ってる人は知ってるってね
そんでもって、面白い話
~メリメの怪奇小説の中から~
結婚式の朝、新郎は代々家に伝わる見事なダイアモンドの指輪を用意していた。
式まで少し時間があったので、庭でテニスをする間、何気なくそばに立つ
ヴィーナスの銅像にその指輪をはめておいた。
そんな、ちょいとばかしいい加減な男だったんです
そのまま指輪を忘れて式に臨み、
男は仕方なく指にしていた別の指輪を花嫁に贈ったのでした。
その夜、妻は恐ろしい物音と、背中の冷たい感触に驚き失神してしまいます。
翌朝、妻の隣で男は押しつぶされて死んでいました...
ベッドの上で、下敷きとなって...
何の?――最初に婚約指輪を渡した本物の花嫁によって.....
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
ダイアモンドの宝石言葉は
「純潔・不屈・不滅・無垢」 などなど
いいことづくめのようですが
身につけるのにはそれ相応の条件が必要だとか
それが「正しい人」であること。
立場が正しい人、心が正しい人が持てば
闘争や暴動のにまきこまれたり
哀しみや苦難にあったり
幻覚やノイローゼに悩まされるなどの
すべてから防いでくれる最強の宝石であるのですが
そうでない人が持つと
不貞、破壊、不安、破産、家名の失墜などの不幸事が
おこるとインドでは信仰されてきたらしいです
ということで、婚約指輪に限らず
ダイアモンドをもつにふさわしい人間でありたいと思った
今日でありました...
※問題:写真はどこの婚約指輪でしょうか?正解者には素敵なダイアモンドが当たる! わけない...
2008年12月15日
ぺです

あぁーー咳が止まりません

風邪のぶり返しか、はたまた誰かにうつされたか...

しんどいなぁ~

ということで、ネタがない

僕の大好き「アイヒマンスタンダード」でも見てください

なんか知らんけど、ユーチューブにネタ少ないね
2008年12月14日
緊急に心臓手術を必要としている人が居ます。

熊本の私の友人がmixiにアップしていました
私にできることはと言えばこれくらいしか思いつかなかったので
微力ながら協力させていただきます
先日九石ドームでも募金していたようです
~~以下、熊本の友人の記事より転記~~
『敬助君を救う会』
http://rescuekeisuke.ifdef.jp/
彼は重症の心臓病患者ですが、最近急激に症状が悪化しています。
現状のままでは、余命数ヶ月という宣告を受けました。
助かる唯一の手段は心臓移植を受ける事ですが、国内では順番が回ってきません。
ドイツで受け入れ可能の返事がきましたが、保険適用外の手術となる為に、8600万円という大金が必要です。
もしよろしければ、みなさまのお力添えをどうか宜しくお願いいたします。
1.募金
2.活動ボランティア
3.宣伝広報(口コミでも可)
『敬助君を救う会』
http://rescuekeisuke.ifdef.jp/
【趣意】
『 敬助君は中学校入学時の身体検査で、突然心臓の異常がわかりその年の6月に拡張型心筋症と分かり治療を重ねてまいりました。しかし、平成20年9月、重症心不全で余命数か月と宣告されました。
一命はとりとめたものの心臓の状態は極めて悪い状況です。拡張型心筋症は、心臓の筋肉が拡張し薄くなりやがては死に至る特定疾患指定の難病で、心臓移植以外に助かる途がありません。現在、熊本赤十字病院に入院し闘病中です。
ところが、日本での心臓移植は年間数例しかなく国内での移植を待つ時間がありません。そこで、やむを得ず熊本赤十字病院の医師を通してドイツ・バードューンハウゼン心臓病センターへ敬助君救済のお願いを致しました結果、受け入れの内諾を頂くことができました。
ドイツでの移植手術は保険が適用されないため医療費の他、渡航費や滞在治療費などを含む8,600万円もの費用がかかり、とても個人でまかなえる金額ではありません。敬助君は「心臓移植を受けて、学校へ通いたい」という強い意志を持っています。
そこで、私たちは、何としても敬助君の命を救い、敬助君が元気に学校へ通える事ができるようお手伝いさせていただきたいと考え、敬助君が心臓移植を受けるためにドイツに渡航し元気になって戻ってくるまでの費用をつくるため「敬助君を救う会」を結成し、募金活動を開始することにしました。
皆様の善意におすがりするしかない状況をご理解いただき、なにとぞ温かいご支援、ご協力をお願い申し上げます。』
2008年12月14日
2008年12月13日
いや~よかった

すげ~
真央ちゃん優勝おめでとう!
すげ~
史上初の3アクセル2回成功!
キム・ヨナちゃんも相変わらずハイレベルな演技だった
それにしても今回のファイナルはかなり採点厳しくないかい?
ほんの2、3年前からすると
演技レベルが相当上がってるような感じだけど
点数はあんまり変わらないような気がする
ん~とにかく真央ちゃん優勝おめでとう!
2008年12月12日
すごい戦い

いやーすごい戦いです
久々にみんなが高いレベルの演技が見れて楽しいね~
真央ちゃんフリー頑張れ!

やはり立ちふさがるのはキム・ヨナちゃんです
個人的にはキム・ヨナちゃんの演技の雰囲気が大好き
3連覇もすごいことだしね~

5位だけど、表彰台は十分いける点数!

相変わらず、すんげースピードのドーナツスピンだった
かなりいい感じで仕上げてきた感じだ

そして今年の小塚くんはすごい良い!
去年までは頼りない感じ(ジュニアから上がったばかりだったし)だったけど
今日の演技は充実感とか自信とかが溢れてる感じがする
ということで、明日も釘付けですな~
2008年12月12日
ほっと一息

そんなにはない忘年会が続けざまあって
やっと一息ついたということで
本日ラフルールが入店させていただいている
イ●ンモ●ルさんと契約更新のお話...
まぁ、今の時代どこも厳しいねーと話しつつ
とりあえずはまだまだ入らせていただけるようで
一安心一安心
※写真はイ●ンモ●ル三光のHPより