スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月10日

お店のブログでも書きましたが・・・




「MIORING」九州初登場です!

純和風のリングは日本人の心を表すような・・・


写真の"匠花Ⅰ"は「和彫り」「和紙テクスチャ」「唐草透かし」の

3種類の顔が楽しめます。


とくに和彫りは現代の名工にも選ばれた

匠の手によるもの


その作りを是非ともお店で見ていただきたいです


お店はコチラ
  


Posted by bu-cho-o at 22:48Comments(0)shop

2010年01月17日

リーフレット完成








やっとこさリーフレットが完成しました


長かったな〜



どこかで見かけたら

是非手に取って下さい



我ながらなかなかの力作です
  

Posted by bu-cho-o at 17:41Comments(1)shop

2009年12月20日

10年ぶりに陽の目を見る




miiteに入るとすぐ右手の壁にかけてあるのがこの鏡


実は私が結婚した時に恩師から頂いたものです



すごく立派な鏡だったのですが

なにせ立派すぎて、家に飾る場所がなく

今までずっとしまっていたのですが

やっと陽の目を見ることとなりました



なかなかいい感じに飾られています



お昼に焼きそば食べた時には

青のりのチェックに余念がありません・・・・




使い方間違ってる!?  


Posted by bu-cho-o at 21:32Comments(2)shop

2009年12月16日

定休日という響き




定休日



わが社は基本的にどのお店も定休日がありません


しか~しJewelry miite は定休日があります!


なんとうちのグループで初ではないでしょうか!?



ということで、今日はのんびり・・・・とブログを書いてるわけではなく

事務所にきてやり切れてない作業を黙々としております.....



....ウゥ  


Posted by bu-cho-o at 16:02Comments(0)shop

2009年12月14日

枯葉散る夕暮れは・・・




お店の前の落ち葉がすごい



ちょうど車と車の間の車止めにたまる落ち葉


これ、1日で溜まったってどんだけおちとんね~ん!!




さて、今日もやらなきゃならないことを消化できずに終わってしまいました


明日、がんばろう!








久しぶりに日常ネタだな.....  


Posted by bu-cho-o at 18:29Comments(1)shop

2009年12月13日

ツインクリスマスツリー



たまたま頂いた観葉植物が同じもので

どちらもX'masツリー風だったので

もうちょっとしたら、ツインX'masツリーとして飾ろうかと思ってます



ん~かわいいかも




入口でチカチカ輝かせようかな・・・  


Posted by bu-cho-o at 22:17Comments(0)shop

2009年12月12日

テレホンショッキング?



とうとう・・・・


とうとう、オープンいたしました!


まだまだ中身と仕事をする体制は整ってませんが

とりあえず、オープンすることができました。



皆様より多数のお花をいただき

まるでテレホンショッキングのよう!?






オープン前には中津のローカルFM

NOAS FM」さんが取材に来ていただき

私も気分はテレホンゲスト


1/100を目指して会場のお客様に質問はしませんでしたが

スタッフと一緒に出演させていただきました



日本では2番目の導入になりました

「HIROUMI」さんからも




「チーム満 新潟支部 日本海方面司令官 JZ」さんからも


その他にもほんとにたくさんの方から頂戴しました


ありがとうございました




そして・・・・



実は・・・・・


ここの店



「Mori's Ruby」ぶちょコレ改め常(じょう)コレが置いてあります!!



以前紹介したチューリップや

私がコツコツ集めてきたものを


何気に並べてみたりして・・・


値札は一切つけてないという、売る気あんのか?

と突っ込まれそうな並べ方ですが

気に入っていただけたなら....う、うり、うります!!...


そんな方に早くお会いしたいものですね~


ではでは、またまた続きは明日ということで  


Posted by bu-cho-o at 16:20Comments(6)shop

2009年12月11日

なんとか…



なんとかオープンできそうです


目立つものは裏へ放り込んでごまかしてます(^_^;)



そして

多くの方にお花や観葉植物をいただきました


ありがとうございましたm(_ _)m


オープンの時にははなやかな店内になりますねぇ〜



  

Posted by bu-cho-o at 20:37Comments(1)shop

2009年12月10日

絵をかけてみました




とても気に入った絵があり



ある方にお借りして絵を飾りました



・・・見たことある人はあるかも!?



なかなか良い感じ





ん~いいねぇ~





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


新店「Jewelry miite」のHPはコチラ

miiteのスタッフブログはコチラ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  


Posted by bu-cho-o at 18:42Comments(0)shop

2009年12月09日

壁 かべ カベ




新しい店の壁



こんな模様も、最近はローラーで一発らしいです



道具の進化ってすごいですね~




準備は着々と・・・・進んでな~い!!



ヤバイっす...(泣)




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


新店「Jewelry miite」のHPはコチラ

miiteのスタッフブログはコチラ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  


Posted by bu-cho-o at 18:22Comments(0)shop

2009年12月07日

オレンジオレンジ





フフフ・・・


新店用のソファです



私の大好きオレンジ!



リングを見に来てくれたお客様!


イチャイチャしまくってください!!

  


Posted by bu-cho-o at 18:05Comments(3)shop

2009年12月04日

着々



とりあえず外の看板ができました



中は明日掃除して



一応引き渡し



まだ、ネット電話諸々が繋がってないので


それはまた来週ということで・・・



インフルからやっと復帰!



まだちょっとだるさは残ってますが何とかなりそう



※じゃっかん前の店の跡が浮き出てるのが残念...ウゥ


Jewelry miite HP はコチラ

『じゅえりーみーて’s すたっふブログ』はコチラ
  
タグ :Jewelrymiite


Posted by bu-cho-o at 18:52Comments(0)shop

2009年11月30日

改装も半ば



内装もだいぶできつつあります

そして、体調劇悪です(泣)
  

Posted by bu-cho-o at 20:16Comments(2)shop

2009年11月29日

新店準備




じ・つ・は


新しい店を出します


来月です



12日です


スタッフブログも立ち上げました


(といっても書いてるのはまだ私だけ)



ということでそちらもよろしくですm(__)m



そして、風邪がひどくなってきました(泣)
  


Posted by bu-cho-o at 22:03Comments(7)shop

2009年08月14日

怒!怒!怒!


今日の出来事・・・



午後のひと時、店より連絡


「子供がカートをGケース(商品並べてるケースです)にぶつけてキズををつけました」


キズの具合が写真↑↑の通り。

表面の化粧版が割れてしまいました。



ここまでなら、子供がやったことなんで、まぁしゃーないなというところなんですが

付き添っていた大人が最悪×100



第一声の謝罪もなく、連絡先を教えて欲しいといっても

自分の子供じゃなく甥っこだからと

苗字と携帯番号しか教えず、住所は口を割らない。



しかも、店長不在時だったので、店長を呼んで来るまでの15分ぐらいの間に

「ご飯食べにいきます」と隣のイタリアンレストランへ

こんな時にメシなんか食いにいくか?普通???


その後店長が戻ってきて一度話すが、

住所等は絶対にはかない。





そして・・・・・逃げた!




電話にも何回掛けても出ないし

最後は着拒否。



も~最悪です



一言謝ってくれれば、子供がしたことだからコチラも
別に修理代請求するつもりもなかったのに



わが子にはこんな大人にだけは、絶対になって欲しくないです。







とあるお盆の悲しいお話でした...(泣)
  


Posted by bu-cho-o at 16:36Comments(10)shop

2009年02月13日

真珠フェア開催中!



本日より真珠フェアを開催中!

なかなか店頭でお見せできない

黒蝶真珠なども多数そろえています

本日より16日までの4日間での開催となっております

パールを選ぶならこの機会にぜひいかがですか?
  


Posted by bu-cho-o at 17:01Comments(0)shop

2009年02月11日

プチ講習会



今日は中津までヒロウミさんをお連れして

スタッフに手作りのジュエリーについての

細かな解説をしてもらってます

職人さんの、しかもヒロウミさんの

説明を直に聞けてすごい勉強させてもらってます

この良さをお客様に100%伝えられるように

ガンバりますよー
  

Posted by bu-cho-o at 15:15Comments(0)shop

2009年01月29日

リフォームシステム



ちょくちょくお客様から
リフォームのご相談を受けることがありました。

当店には職人さんが店頭にいるわけでもないので
リフォームは年に2度ほどのリフォームフェアに
ご案内させていただいておりました

しかし、せっかく相談を受けたお客様に
「○○月ごろリフォームフェアを予定しております・・・」
としか言えないもどかしさがありました

そこで、今回すぐにリフォームのご相談を受けられるようにと
パソコンを使用したリフォームシステムを導入することになりました!

店頭にはタッチパネルも設置してあり
ちょっとしたアンケート方式で好みのデザインを選べたり
また条件を入力していくと、その条件にあった
デザインがトータル3万種類以上の中から
選ぶことが出来ます

基本的にはタッチパネルで出来るぐらいのものなので
パソコンが触れない方でもまったく難しくありません

全てオンラインでつながっていて
金額もその日の相場にて算出していますので
もしリフォームをお考えでしたら
是非とも一度店頭のパソコンで遊びながら
見てみてはいかがでしょうか?



※画面の一部です。このように詳しい解説も見ることが出来ます

※受注より3週間から1ヶ月の納期となります  


Posted by bu-cho-o at 16:09Comments(0)shop

2009年01月25日

楽しかった~



金曜から今日までゆめタウンの店で催事でした

スピリチュアルカウンセラーの慶先生

たくさんのお客様をヒーリング&カウンセリングしてくれました!

泣きあり笑いありのイベントで

久々にこんなに楽しい催事は初めてだったんじゃないかなと思います

実は一番面白かったのは

スイッチの切り替わる慶先生を見ている時でしたが・・・(笑)

普通に話すときはただの大阪のおばちゃんですから!

最後に記念にten-cho-oと3人で写真とりました
  


Posted by bu-cho-o at 22:40Comments(2)shop

2009年01月02日

寒い時は



寒い時は

「お湯割り」

夏はビール

冬は焼酎

それにしてもこの年まで知りませんでした

焼酎お湯割りはお湯が先だということ・・・

ていうか、いつも適当にやってたからな~

同窓会にて注意されましたicon

まっ、楽しく飲めればそれが美味いんです  


Posted by bu-cho-o at 23:55Comments(8)shop

2008年12月01日

挑戦中



いよいよ12月です

ということで、今月後半には
クリスマスセールを予定しています

というこで、毎度ご案内を作っているのですが
今回は印刷屋さんにデータ入稿というものに
チャレンジしてみました

ということで、やっとそのデータも出来上がり
入稿も無事に終わりました

ということで、どんなものが
出来上がってくるのでしょうか

自分で刷る(勿論プリンタで)よりはるかに綺麗で
印刷屋さんに作ってもらうよりはるかに安く出来ます(予定)
  


Posted by bu-cho-o at 19:31Comments(4)shop

2008年09月10日

うちの店長





うちのラフルール・イオンモール三光店の店長の似顔絵



この前東京に行ったときに書いてもらってました



こんな顔見かけたら、一言

『ブログに載ってたのとそっくりですね』

と言って上げてください



因みに本人はこのブログ読んでません・・・うっしっしっしー  


Posted by bu-cho-o at 16:02Comments(4)shop

2008年07月14日

記念メダル


お店では、金・プラチナなどの貴金属を
買取りしているのですが
先日ちょっとしたものが持ち込まれました

1972年開催の第20回オリンピックミュンヘン大会の
公式参加メダルです。

36年前の大会ですねぇ
振り返ってみますと(まだ私、生まれてないですけどね)

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

日本男子体操が最も強さを誇った大会でもある。
全8種目24個のメダルのうち、16個を日本が獲得。
団体では、ローマ・東京・メキシコに続いて4連覇。
個人総合と鉄棒と平行棒では金銀銅メダル独占。
鉄棒金メダルの塚原光男が開発した「月面宙返り」が、
世界の体操界で長年使用される革命的な技となる。

日本男子バレーボールは大会前から日本国内の話題をさらい、
テレビ番組「ミュンヘンへの道」なども放送されていた。
準決勝の対ブルガリア戦でセットカウント0-2からの
奇跡の大逆転劇を演じ、みごとに金メダルを獲得。

水泳のマーク・スピッツ(アメリカ)が、出場全種目の
7個の金メダルを獲得(自由形100m・200m、
バタフライ100m・200m、リレー400m・800m、メドレー400m)。
現在に至るオリンピックの歴史で、1大会での最多金メダル記録。

男子バスケットボール決勝(アメリカ対ソ連)では、
この種目の採用以来無敗を誇ったアメリカが終了間際に
逆転され初めて敗れる波乱。ソ連が逆転に成功するまで3度も
試合の最後をやり直した(タイムを戻してのリプレイ)事を不服とした
アメリカチームは、表彰式の出場と銀メダルの受取を拒否した。


原文:ウィキペディアより

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

だそうです。
この頃の日本ってすごくメダル取ってるみたい
今年も頑張ってほしいです

で本題・・・

金と、銀は買取が可能だったんですが
銅は買取り不可のため戻ってきてしまいました

写真のあいた2箇所に銀と金のメダルがありました



2番目の写真が裏っかわです。

このメダル、あの岡本太郎さんのデザインで
躍動感あふれるデザインなのですが
なかでも、銅メダルは一番大きいため
すごく迫力もあります。



大体の大きさの目安として手のひらにのせてみました
約360gもあるので、手に持ってみるとズッシリします

ということで、もうすぐオリンピックです
日本ガンバレ~!!
  


Posted by bu-cho-o at 17:46Comments(0)shop

2008年07月11日

決算セール開始です!



本日より、ゆめタウンのお店にて
決算セールをスタート!!

ゆめタウン中津店も特別招待会をおこなっているので
朝から店内はお客様でいっぱいiconでした

そして、わがソフィベルリンは
店内の商品が3割引icon

通常は値引きはしないんですが
この時期だけは引いちゃいますicon

誰がなんと言おうと引いちゃいます

一部は決算特別企画商品で
3割以上引いてしまったものもあるので
そっちはもっとすごいかも・・・

けっこうベタベタの真っ赤かぁで店内演出してみたんですが・・・
こういうのも、たまにはアリかなっって
お客様にとっても安くなることにこしたことは無いはず

・・・・・・・・・

皆様を首を長~くしてお待ちしておりまーす

8月31日までロングランで走りicon続けますicon  
タグ :決算セール


Posted by bu-cho-o at 15:35Comments(6)shop

2008年06月21日

準備中



明日より2日間
イオンモール三光の
イオンホールにて展示会を開催します!

で、いま準備中です

心配なのは雨だけです

どうか小降りになりますよに…

今は凄い雨だけど(´Д`)

  

Posted by bu-cho-o at 15:25Comments(3)shop

2008年04月27日

クッキングソルトを**に
















ただいま、6月に行われる展示会の準備で
なにやら毎日追われております

そんな中、熊本やら大阪やらに行ってたせいで
仕事が大量にたまりまくっております・・・

なら仕事しろよ!と思われた方!
おっしゃるとおりでございます(-_-;)

ブログ書いてる暇があるなら仕事しな!ってね

でもいいんです。

ということで、写真はというと何の変哲もない塩でございます

何に使うかは、ご想像にお任せします  

Posted by bu-cho-o at 13:04Comments(0)shop

2008年01月05日

デカ・めじろん



まだまだお正月モードということで

子供たちボーイガール向けのイベントとして「デカ・めじろん」が来てます

子供の頃よく入って遊んだやつです

なつかしーキャッ

この、めじろん。大分の人なら約40%ぐらい(憶測ですが)の人が知ってるキラキラ(イエロー)

今年の大分国体のマスコットなんですいー

「めじろんダンス」なる踊りまであり

大分県内の幼稚園児、保育園児はほぼこのめじろんダンスが踊れるのではないか?

という程の人気者です

朝から、子供たちが中に入って、ピョンピョンHeart4してます

めじろんダンスの詳細はこちら  

Posted by bu-cho-o at 11:59Comments(0)shop

2007年12月29日

もう、正月モード

クリスマスのお祭り気分はすぎさり

すっかり年の瀬モードです

お店の前を通られるお客様たちも

年末の準備といったところでしょうかアハハハ

ソフィベルリン、ラフルール共に

来年は当然ながら元旦から営業です

ということで、店内は早くもお正月キラキラ(イエロー)です



今年の正月営業時間を見ると・・・

んんん・・?普通の日とほとんど変わらない?ショック

でも、気持ちは正月モードでお客様をお待ちしてますにっこり!  

Posted by bu-cho-o at 10:29Comments(0)shop

2007年12月17日

レガロ・シュミレーター



ちょっと前に、ゆめタウンのお店に

レガロシュミレーターを導入しましたにっこり

今までは、店頭のサンプルを見て

組み合わせを想像するしかなかったのですがあぁ…

こいつがあれば、かなり具体的な完成予想図を

リアルにCGで見ることができますおぉー!!

デザインの完成図は、シュミレーターで

地金のキラキラ02質感キラキラ(イエロー)は実物で

といった具合で、見て、触って、体験できます

お客様が自分であれこれシュミレーションすることもできますよキラキラ01

大分県内でシュミレーションができるのは

おそらく、当店だけですちょきので

レガロを検討の方はぜひ一度触ってみてくださいぱー


写真はお客様と当店スタッフがワイワイやってるところです

シュミレーションはレガロの公式HPでもすることができますよ音符(ピンク)

住所:大分県中津市島田 ゆめタウン中津1F ソフィベルリンジュエリー
電話0979-23-8877

  

Posted by bu-cho-o at 18:06Comments(0)shop

2007年12月02日

リフォームフェア開催中

昨日より、ソフィベルリンユメタウン中津店で

リフォームフェアを開催中です音符(ピンク)

腕がいいと評判の大垣守先生が来店してくださって

お客様の思い出の品に新たな火命を吹き込んでくれています



今回はリフォームフェアとしては初めて店頭で細工を実践してくれるということで

写真のように店内はプチ工房化してます



他にも、こちらの中から選んでいただくと、ものの1時間ほどで

新しいジュエリーに変身しちゃいますにっこり

今日、明日とまだまだやっていますので

どんどんご来店下さいねキラキラ01  

Posted by bu-cho-o at 12:58Comments(0)shop