2008年12月10日
2008年12月09日
商売人

1月に行うイベントで来場いただくスピリチュアルカウンセラーの慶先生が
今日来ていただいて、イベント前の説明会ということで
うちのスタッフ全員を見てもらいました
一人一人見ていただいたのですが
私個人としてはあまり詳しく書けないのですが
「前世もその前も商売人」と生まれる前からの根っからの
商売人らしいです(笑)
ということで、商売道をひた進べく
日々研鑚していこうと思います
ちなみに...
慶先生の事を詳しく知りたい方はこちら
~ ~ ~ ~ ~
画像なんかいいのないかなーって探してた時に見つけた
「オラオーラ」
の私のオーラ...低っ!!
他のもやってみたら...

戦闘力は栽培マンには楽勝で勝てるレベルまで鍛えられ...

シンジ君ほどではないにしろ、なかなかのシンクロ率を誇り
ネルフに期待されつつ...

なぜかサッカー代表監督に意欲を見せたが...

最後は一年戦争で惨敗...
という結果となりました
2008年12月08日
すっからかん

以前書いた、メガネの本店隣の事務所が
完成しております
が、しかし、まだ何も入ってない!
今から何をどう配置するか、考え中...
何もない今は広々としていますね~
が、しかし、我が家の血筋からすると
1年後にはモノで溢れている気が...
そうならないように努力しよう
2008年12月07日
hiroumi ring no.2

昨日ご紹介するといったリングでございます
こちらも見ていただくだけで
はっきりと違いの分かる作りになってます
基本的には6本爪のソリテールですが
no.1は削りだしの爪に対して
こちらは座と爪とをロウ付けしてあるものになります
no.1が重厚感のある雰囲気なら
no.2はとても繊細な雰囲気になってます
no.1同様細かいところはぜひともお手にとっていただきながら
ご説明させていただきたいと思います
こちらのリングも手作りならではの仕上がりが必見です
2008年12月06日
hiroumi ring no.1

1999年技能五輪国際大会「Jewellery」部門にて優勝された
アトリエヒロウミ「廣海貴晴」氏に依頼していた
リングが完成しました!
私のところで取り扱っているジュエリーのほとんどは
ロストワックスといういわゆる鋳造で製造されたものなのですが
(というか、日本全国の宝石店にあるジュエリーのほとんどがです)
前々から、一品ものの手作りで作ってみたいと思っていたときに
1年ほど前に知り合う事の出来た廣海さんにぜひ作っていただきたいと
お願いしたら、快く受けていただいて
そしてやっと完成しました!
見た感じは普通の婚約指輪ですが
細部に手作りならではの仕上げを施し
何とも言えない雰囲気を醸し出しております
デザインは凝ったものにも当然出来たのですが
私の持論(廣海さんも多分同意見でして)
「シンプルな物ほど誤魔化しがきかない」
というのがあるので、あえて“どシンプル”な削りだしの
6本爪ソリテールリングにしてみました
まずは手にとって、その美しさを見ていただきたいですね
こだわりポイントは...見ていただいた方に詳しく説明いたします
もちろんダイアもハイクラスのきれいなダイアを使用しております!
明日はもう一本をご紹介させていただきます
2008年12月05日
白いたいやき

最近できました
『白いたいやき』
オープン日は1時間待ちだったとか?
こんな田舎で1時間待ちとはすごい!
さっそく買ってみました
あん、白あん、チョコレート、カスタードがありまして
とりあえず、あんとチョコとカスタードに挑戦
皮がもっちりしてうまかったー
今日でも20分ぐらい待ちました
2008年12月04日
開設しました

私の本業は一応宝石屋ですが
うちはもともとメガネ屋さんです
なので、眼鏡屋さんのほうもブログ作ることに
こちらは、各店のスタッフ総出で書き込み予定
私も週一で書く予定
ただ心配は...うちの会社は超がつくアナログ人間ばかり
投稿方法も「メール一緒だから!」
の一言にしてます。。。。。。大丈夫だろうか?
とりあえずやってみましょう
メガネのブログはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
眼鏡屋伯林眼鏡
2008年12月03日
2008年12月02日
2008年12月01日
挑戦中

いよいよ12月です
ということで、今月後半には
クリスマスセールを予定しています
というこで、毎度ご案内を作っているのですが
今回は印刷屋さんにデータ入稿というものに
チャレンジしてみました
ということで、やっとそのデータも出来上がり
入稿も無事に終わりました
ということで、どんなものが
出来上がってくるのでしょうか
自分で刷る(勿論プリンタで)よりはるかに綺麗で
印刷屋さんに作ってもらうよりはるかに安く出来ます(予定)